ライブスケジュール

真夏の白熱ジャズライブ

太田剣(アルトサックス)&ハクエイ・キム(ピアノ)真夏の白熱ジャズライブ < 終了しました>
太田剣(アルトサックス)&ハクエイ・キム(ピアノ)真夏の白熱ジャズライブ

【 太田 剣(おおた・けん) Ken Ota】: SAX

1970年 愛知県生まれ中学校のブラスバンドでサックスを始め、
早稲田大学在学中はロシア文学を研究する傍ら、池田篤にジャズの奏法を師事する。
その後、渡米してマイルス・デイビスのバンドのサックス奏者、
ケニー・ギャレットや、キャノンボール・アダレイの再来と名高いビンセント・ハーリングにも師事。
大坂昌彦、TOKU、小沼ようすけ、トミー・キャンベルらのバンドでの活動を経て
2006年、ユニバーサルミュージックよりCD「SWINGROOVE(スウィングルーヴ)」でメジャーデビュー。
ジャズの名門、ヴァーヴ(Verve)レーベルよりCDをリリースしたサックス奏者としては、
渡辺貞夫に続いて日本人2人目。自己のバンドでジャズ・フェスティバルなどへの出演も果す。
海外ミュージシャンからの信頼も厚く、オーストラリアのジャズ・ミュージシャンと組んで結成された
「JAJO(Japan-Ausutralia Jazz Orchestra)」でのシドニーのオペラハウス公演での演奏も好評を博し、
来日したオーストラリアの巨匠、マイク・ノックや、アメリカの歌姫、ヘイリー・ロレンのライブにも参加。
ジャズシーンでの演奏活動以外にも、矢沢永吉、宇崎竜童などシンガーのライブサポートや
ヴォーカリスト、安富祖貴子(アフソ・タカコ)のCDプロデュース、
カーオーディオ・メーカーのTV-CMへの出演など
ジャンルを問わず幅広く活躍している。

http://kenota.net/

【 ハクエイ・キム Hakuei Kim 】: PIANO

1975年5月6日、京都市生まれ。
5歳の頃からピアノを始め、高校在学中にEmerson, Lake and Palmer等に影響を受けバンド活動を始める。
1994年にはティーンズミュージックフェスティバル札幌に於いて”ベストキーボーディスト”を受賞。
高校卒業後、オーストラリアのシドニー大学音楽院 (Sydney Conservatorium of Music, the University of Sydney)に入学。
シドニー大学音楽院ではECM等に作品を発表しているMike Nock氏に4年間師事し、
氏の音楽観に多大な影響を受け同大学在学中には奨学金も受賞。
11年に渡るオーストラリア滞在後帰国。2005年月に発表したデビューアルバム「 Open the Green Door 」(DIW 631)は
Swing Journal「2005年度 ジャズ・ディスク大賞候補作」になる。
フランスのジャズ専門誌「JAZZMAN」で同作が4つ星の評価を受ける.
2006年10月にオーストラリア、シドニー録音の第二作「Home Beyond the Cloud」を、
2008年1月には第三作 「Shadow of Time」を発表。
同年7月にはトイズファクトリーミュージックよりDVD 「Live at Motion Blue Yokohama」 もリリース。
2009年より同世代ミュージシャン5人で結成された「5Cats」にも参加。
2011年1月、ユニバーサルミュージックより自己のトリオ「Trisonique」でメジャーデビュー。
同年12月には初ソロピアノアルバム「Break The Ice」もリリースし話題を呼ぶ。
自己名義のツアーや、様々なミュージシャンとのライブなどで精力的に活動している。

hakueikim.jp

【 ライブ情報の詳細 】
日時:2012年 7月15日(日)
開場:午後 5:30~
開演:午後 7:00~
料金: 5000円(チャージ+食事付)       予約受付中
当日のディナーはライブで貸し切りとなります。
ご了承下さいませ。

終了しました

関連記事一覧